SSブログ

最近聴いてみたCD 2024/08 [へなちょこレビュー]

2024年上半期を振り返ってのひとこと購入品話その2。

フジロック FES のライブ配信、とても素晴らしかった。
1日目の THE KILLERS 最高 星五つ ☆☆☆☆☆
2日目は日本のバンド、スカパラ~スガシカオ~くるり、懐かしい。
3日目は UK 本家のロックサウンドに酔いしれました。


zaP2_H2065368W.jfif
Prelude To Ecstacy / The Last Dinner Party
英国5人組ガールズロックバンド、ラストディナーパーティー。
万人に分かり易く響くようなキャッチーな曲が目立ちますが、
一曲一曲の完成度が高い、魅了されるギター・ポップ。
衣装もパーティさながら、エンターテイメント性も備えている。
フジロックでの LIVE 観ました、ドラムはメガネ男子だったね。意外。


zaP2_G9013128W.jpg
Bright Future / Adrianne Lenker
ビッグ・シーフのフロント、レンカーのソロアルバム。
バンドよりも角が取れて温厚で穏やかなアコースティック。
優しい歌声が心地よい弾き語り。想像を上回るカントリーソング。
シンプル&ミニマルなのが極上のメロディを惹き立てる。癒されます。


zaP2_G9013100W.jpg
Interplay / RIDE
シューゲイザーの本家、ライドの久々の新譜。
地味だなと思ったけど、まぁそんなもんでしょうか。
前作が完璧すぎたかな?でも現役で嬉しいスルメ的一枚。
フジロックではジザメリに続き熱いライブでしたよね。
この世代のバンド特有の雰囲気、醸すのを嗅ぐのが好きなのよ。


zaP2_G3797416W.jpg
TANGK / IDLES
ポストパンク・バンド、アイドルズの5枚目にして方向転換。
技巧派のような演奏法、表現が一新されたクールな一枚。
こういうのも作曲できるんだよっていうメッセージだな。
ただ、ヒリヒリするような独特の緊張は薄れていった感じ。
初期のクセ強め暴君スタイルも続けてほしいよね。

フジロックを見てさ、夏フェス行きたいモードになってしまいました。
まだソニックマニアのチケットとれますけれど、どうしましょ。
すでに暑さでヘロヘロ、ぶっ倒れるのも本望ですが。(^-^;


nice!(33)  コメント(0) 

nice! 33

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。