最近聴いてみたCD とか 2023/04 [へなちょこレビュー]
2023年の聞き比べ。
随分ご無沙汰です、やはり昨年のリリースラッシュが凄すぎた。
備忘録として文字に起こすことで客観的に頭を整理。
Cracker Island / Gorillaz
気が付けば活動開始から25年だそうです。デーモンすごいな。
当時はまだ、畑違いのコラボレーションが珍しかったよね。
まさしくこの架空バンドのおかげで、様々なジャンルの音楽と繋がりが築けた。
やっぱりご当人が歌わないとね、前作が裏方に徹していたのに対し、
アルバム全体のバランスが向上、コラボの楽しさが詰め込まれている。
Heavy Heavy / Young Fathers
ソウルフルな楽曲、スピーディーに展開するノリの良さ。
ヒップホップの枠から完全に脱却した、実験性が実ったロックのよう。
自由をつかんだ会心の一撃、ひさびさにゾクッときた、中毒性が強い。
こういう作品に手が伸びるのも、ゴリラズのおかげかもしれん。
Cuts & Bruises / Inhaler
アイルランド、ダブリン出身のバンド、インヘイラーの 2nd アルバム。
U2 のボノの息子さんが歌っています。結構うまいよね、良い声質してる。
なんとなくU2っぽさがあるような?ないような?
バンドメンバーのルーツ音楽が垣間見える、さらに大きく飛躍した一枚。
デノンの CDレシーバー(RCD-M41-SP)。ONKYOからの買い替えです。
昨年末に買って、よっこらせと組み立てて、ある程度なじんできたかな、と思う。
高級クラスではないが、奥行きが広がってクリアでダイナミックに聞こえる。
後日、別売りのスピーカーも買い替えてみたら、音質も安定しました。
出すって大事ですね。アンプとスピーカーの相性は試してみないと分からない。
当たり前だけども、新品って綺麗で気持ちが良いなぁ、
ケチケチせずにもっと早く買えばよかったよ。
随分ご無沙汰です、やはり昨年のリリースラッシュが凄すぎた。
備忘録として文字に起こすことで客観的に頭を整理。
Cracker Island / Gorillaz
気が付けば活動開始から25年だそうです。デーモンすごいな。
当時はまだ、畑違いのコラボレーションが珍しかったよね。
まさしくこの架空バンドのおかげで、様々なジャンルの音楽と繋がりが築けた。
やっぱりご当人が歌わないとね、前作が裏方に徹していたのに対し、
アルバム全体のバランスが向上、コラボの楽しさが詰め込まれている。
Heavy Heavy / Young Fathers
ソウルフルな楽曲、スピーディーに展開するノリの良さ。
ヒップホップの枠から完全に脱却した、実験性が実ったロックのよう。
自由をつかんだ会心の一撃、ひさびさにゾクッときた、中毒性が強い。
こういう作品に手が伸びるのも、ゴリラズのおかげかもしれん。
Cuts & Bruises / Inhaler
アイルランド、ダブリン出身のバンド、インヘイラーの 2nd アルバム。
U2 のボノの息子さんが歌っています。結構うまいよね、良い声質してる。
なんとなくU2っぽさがあるような?ないような?
バンドメンバーのルーツ音楽が垣間見える、さらに大きく飛躍した一枚。
デノンの CDレシーバー(RCD-M41-SP)。ONKYOからの買い替えです。
昨年末に買って、よっこらせと組み立てて、ある程度なじんできたかな、と思う。
高級クラスではないが、奥行きが広がってクリアでダイナミックに聞こえる。
後日、別売りのスピーカーも買い替えてみたら、音質も安定しました。
出すって大事ですね。アンプとスピーカーの相性は試してみないと分からない。
当たり前だけども、新品って綺麗で気持ちが良いなぁ、
ケチケチせずにもっと早く買えばよかったよ。
2023-04-30 00:00
nice!(30)
コメント(0)
コメント 0