最近聴いてみたCDとか 2022/03 [へなちょこレビュー]
2022年の幕開けは新作目白押し。
絢爛豪華な歌姫たちに踊らされてしまう。
Once Twice Melody / Beach House
8枚目のアルバムはセルフプロデュースの2枚組。
第1章から第4章まで分かれていて、交響曲ばりの構成、ボリューム感。
打ち込みのような特徴的なドラミングもメランコリックな美声が重なって、
それはそれはトロントロンにとろけてしまう一枚。
ドリーミーな余韻がいいね。流石だね。
Dragon New Warm Mountain I Believe in You / Big Thief
ビッグ・シーフの新譜も2枚組。
前作からの製作期間が短いよね。まだ若くって勢いがある証拠。
彼女のちょっと不安定な、ゆらゆらする歌い方が少し変わったか?
力みが抜けて自然体で歌っているような気がする。
思えば2020年の来日公演に行く予定でしたがあいにく中止。
海の向こうでは、ほんの一瞬でビッグになっちゃって、、、
もうライブハウスの小さな箱でみることはできないのね。
Laurel Hell / Mitski
ミツキも同時期に新譜発表。忙しいなぁ。
彼女でならではの世界観は崩さずに前作よりも明るめになったかな。
80年代のポップソングのような隠し味を感じた。
個性的なリズムや音楽性によって、何気なく前向きな気分へと励ましてくれる。
マイナス思考へ陥りがちな日々を、±0へ、平常心へ帰る原動力というか。
う~んうまく説明できなけど、スルメ的で奥が深い作品。(^-^;
多肉植物ちゃん、暖かくなって順調に開花。
あと一週間ぐらいたてば、きっと満開になるでしょう。
昨年に土(植木鉢)を変えて、一回り大きく生長、花房も4本に増えた。
毎年咲いてくれると、育てる楽しみも継続しますね。
今年のお花見も部屋の中にて候。
絢爛豪華な歌姫たちに踊らされてしまう。
Once Twice Melody / Beach House
8枚目のアルバムはセルフプロデュースの2枚組。
第1章から第4章まで分かれていて、交響曲ばりの構成、ボリューム感。
打ち込みのような特徴的なドラミングもメランコリックな美声が重なって、
それはそれはトロントロンにとろけてしまう一枚。
ドリーミーな余韻がいいね。流石だね。
Dragon New Warm Mountain I Believe in You / Big Thief
ビッグ・シーフの新譜も2枚組。
前作からの製作期間が短いよね。まだ若くって勢いがある証拠。
彼女のちょっと不安定な、ゆらゆらする歌い方が少し変わったか?
力みが抜けて自然体で歌っているような気がする。
思えば2020年の来日公演に行く予定でしたがあいにく中止。
海の向こうでは、ほんの一瞬でビッグになっちゃって、、、
もうライブハウスの小さな箱でみることはできないのね。
Laurel Hell / Mitski
ミツキも同時期に新譜発表。忙しいなぁ。
彼女でならではの世界観は崩さずに前作よりも明るめになったかな。
80年代のポップソングのような隠し味を感じた。
個性的なリズムや音楽性によって、何気なく前向きな気分へと励ましてくれる。
マイナス思考へ陥りがちな日々を、±0へ、平常心へ帰る原動力というか。
う~んうまく説明できなけど、スルメ的で奥が深い作品。(^-^;
多肉植物ちゃん、暖かくなって順調に開花。
あと一週間ぐらいたてば、きっと満開になるでしょう。
昨年に土(植木鉢)を変えて、一回り大きく生長、花房も4本に増えた。
毎年咲いてくれると、育てる楽しみも継続しますね。
今年のお花見も部屋の中にて候。
2022-03-20 09:12
nice!(31)
コメント(0)
コメント 0