最近聴いてみたCDとか 2022/04 [へなちょこレビュー]
2022年は新作目白押し。おじさんたちの振り返り。
Oochya! / Stereophonics
ステレオフォニックス結成25年の新譜。
キャリア初期を彷彿させるケリーのしゃがれた声に荒々しいギター。
ん?もしかしてガレージ・ロックが蘇ったかもしれない。
生涯作品のいいとこどり、25年分の「おさらい」をしたのだ。
Lucifer On The Sofa / Spoon
我が道を切り開く、あたしのスプーンもついに10作目。
何かこう色々やってきて、一周回ってギター・ロック一本に回帰。
独特の歌いまわしも健在、シンプルイズベスト。
このほうが似合ってて気持ちいいな。
As I Try Not To Fall Apart / White Lies
ホワイトライズの新譜もロックンロール。
ダークで重々しい、のっしのっしと重低音満載のメロディ。
小細工なしのスケール感がダサかっこよい。兎に角分かり易い。
大作志向なのかな?今時珍しい。他のアーティストとの路線が明瞭で、、、
こういうの一枚挟んでおくと、両耳がビクッと背筋がシャキッとします。
Time Skiffs / Animal Collective
複雑に混ざり合う実験的なサウンドが響く、嘗ての手法を取り戻した。
ポップでサイケデリック。三人揃い踏みだと完成度もすごく高い。
本気のアルバム。こういうのを待っていたんだ。やっぱりすごいな。
「荒波」とセットで買った多肉植物ちゃんも咲きました。
お正月を過ぎた頃につぼみが4個出てきて、、、
3か月以上たって自分の体と同じくらい大きな花を咲かせました。
鮮やかに輝く赤紫色の花から察すると「すみれ丸」(芍薬丸)だね。
まん丸のボディにリボンを付けたようで、ちょっとかわいい。
ちゃんとお世話すれば花咲くのね。来年も咲いてくれるかしら?
Oochya! / Stereophonics
ステレオフォニックス結成25年の新譜。
キャリア初期を彷彿させるケリーのしゃがれた声に荒々しいギター。
ん?もしかしてガレージ・ロックが蘇ったかもしれない。
生涯作品のいいとこどり、25年分の「おさらい」をしたのだ。
Lucifer On The Sofa / Spoon
我が道を切り開く、あたしのスプーンもついに10作目。
何かこう色々やってきて、一周回ってギター・ロック一本に回帰。
独特の歌いまわしも健在、シンプルイズベスト。
このほうが似合ってて気持ちいいな。
As I Try Not To Fall Apart / White Lies
ホワイトライズの新譜もロックンロール。
ダークで重々しい、のっしのっしと重低音満載のメロディ。
小細工なしのスケール感がダサかっこよい。兎に角分かり易い。
大作志向なのかな?今時珍しい。他のアーティストとの路線が明瞭で、、、
こういうの一枚挟んでおくと、両耳がビクッと背筋がシャキッとします。
Time Skiffs / Animal Collective
複雑に混ざり合う実験的なサウンドが響く、嘗ての手法を取り戻した。
ポップでサイケデリック。三人揃い踏みだと完成度もすごく高い。
本気のアルバム。こういうのを待っていたんだ。やっぱりすごいな。
「荒波」とセットで買った多肉植物ちゃんも咲きました。
お正月を過ぎた頃につぼみが4個出てきて、、、
3か月以上たって自分の体と同じくらい大きな花を咲かせました。
鮮やかに輝く赤紫色の花から察すると「すみれ丸」(芍薬丸)だね。
まん丸のボディにリボンを付けたようで、ちょっとかわいい。
ちゃんとお世話すれば花咲くのね。来年も咲いてくれるかしら?
2022-04-10 07:10
nice!(28)
コメント(0)
コメント 0